三ツ屋根三社宮(大)
屋根付三社宮の低廉版です。
三つの屋根を持つお宮で使用する木材とお宮の組み立て方を工夫して価格を出来る限り抑えました。
ホームセンターでよく見かける商品のモデルになったお宮ですが国産の出来のよさは一見の価値ありです。
お札の納め方は、中心に「天照皇大神宮」向かって右側に「氏神様」左側に「崇敬神」と言う順でお納めします。
素材は桧製です。
扉が開け閉めでき手摺を外して扉全体を手前に引くと扉を外すことも出来ますので大きな御札を納める際に便利です。
三ッ屋根三社宮 表示サイズ 大 は 三社宮の中心となるサイズです。
組み合わせる棚板のサイズは、一年365日唐数字をとった こだわりのサイズ間口1m10cm(3尺6寸5分)がよいでしょう。
特に奥行きの広い巾広(45cm)がお薦めです。
サイズ(外寸) 高さ 56cm、 巾 76cm、 奥行 30cm